不動産査定書作成システム
Real estate assessment system

利用規約

1 ご利用にあたって

(1)査定書作成システム(以下「本システム」という)(https://sateisho.rgate.biz)のご利用にあたっては、事前にこの利用規約をご一読いただき、同意された場合にご利用ください

(2)本システムは株式会社RGate(以下「当社」という)が提供するサービスです。

(3)当社は予告なく利用規約の内容を変更する場合があります

(4)本システムをご利用の際にはアカウント登録が必要です。利用規約と合わせて事前にご確認ください

2 本システム改善等

当社は本システムの質向上のために、本システムの利用者に承諾を得ることなく本システムの改善等ができる事とします

3 本システムの利用開始

本システムの利用開始日は、本システムの利用登録がなされ、本システム利用者がIDおよびパスワードを取得した日とします

4 利用料金等

(1)本システムの利用料金は当社が別途定めた金額とします。利用料金は毎月1日を起算日とし、利用を開始した月から利用料金が発生します。なお、日割り精算は行いません

(2)社会情勢や物価変動等により利用料金の変更が必要になった場合、当社は利用料金を変更することが出来ます

(3)当社が認めた本システム利用者は本システムを無料で利用する事ができます。その場合においても利用規約を遵守して頂きます。また、無料サービスは当社の判断で停止できる事とし、そのことにより発生した損害について当社は一切の責任を負わないものとします

5 支払い方法

(1)当社は毎月25日締めで利用料金を本サービス利用者に請求するものとし、本システム利用者は請求月の翌月末までに当社の指定した銀行口座に振り込むものとします。

(2)前項にかかる振込手数料は本システムの利用者が負担する事とします

(3)本システム利用者が利用料金等の支払いを遅延した場合、支払期限の翌月から完済に至るまで年14.5%の遅延損害金を当社に支払うものとします

6 ID、およびパスワード

(1)本システム利用者は当社から発行された本システムを利用するためのIDおよびパスワードを、有償無償を問わずに第三者に譲渡または貸与する事はできません

(2)本システム利用者は、自己の責任に置いてIDおよびパスワードを管理、使用してください。管理または利用が不適切であったことが原因で、本システム利用者に不利益が生じても、当社は一切の責任を負いません。

7 設備等の準備

本システムの利用において必要になる、端末、通信回線、各種設定については、本システムの範疇外になります。本システム利用者の責任と負担で行ってください

8 著作権等

(1)本システムに掲載されている情報の著作権は当社に帰属します。法律で認められている範囲を超えて、無断で使用(複製、改ざん、頒布などを含む)する事はできません

(2)本システムを利用する際に提供いただいた事例情報や査定情報は、当社は個人情報に関わる情報を除き、通知することなく利用・二次利用する事ができるものとします

9 禁止事項

(1)本システムの利用に際し、以下の行為を禁止します

  • 公序良俗に反する行為、またはその恐れのある行為
  • 犯罪行為もしくは犯罪行為に結び付く行為、またはその恐れのある行為
  • アカウント登録に虚偽の情報を登録する行為
  • 本システムの運営を妨害する行為
  • 当社に著しく不利益を与える行為
  • 第三者のIDおよびパスワードを不正使用する行為
  • コンピュータウィルス等の有害なプログラムを使用または提供する行為
  • 本システムに不正にアクセスする行為
  • その他、法律、法令もしくは条例に違反する行為、またはその恐れのある行為
  • その他当社が不適切と判断する行為

(2)前項の各号の一つにでも該当する事が判明した時は、当社は何らの催告をせずに本システムの利用を停止する事が出来るものとします

10 免責事項

(1)当社では本システムを慎重に作成、管理していますが、その正確性や完全性などに関していかなる保証をするものではありません

(2)当社は予告なしに本システムの停止または中止し、本システムの情報を変更する場合がありますが、当社は本システムの停止または中止期間中の一切の保証や責任を負わないものとします

(3)本システム利用者が本システムを利用し、または何らかの理由で本システムを利用が出来なかったことによって利用者に生じた一切の不利益について、当社は一切の責任を負わないものとします

(4)本システム利用者が本システムを利用するにあたって生じた第三者との紛争に関して、本システム利用者が自らの責任において解決するものとし、当社は一切の責任を負わないものとします

(5)本システム利用者が本システムを利用し、業績が向上しない場合においても当社は一切の責任を負わないものとします

(6)本システムにより算出された査定結果が、成約に至った金額と差異があったとしても当社は一切の責任を負わないものとします

11 本システム利用の解除

当社は以下の事項に該当する場合には本システム利用者に対して何らの催告をすることなく直ちに本システムの利用を解除することが出来るものとします

  • 本利用規約の9禁止事項に定める各号に該当している事が判明した場合
  • 本利用規約の15反社会的勢力の排除に定める各号に該当している事が判明した場合
  • 本システム利用料の支払いが滞った場合
  • その他前各号に準ずる利用規約を継続しがたい重大な事由が発生した場合

12 クッキー(cookie)

(1)本システムでは次の目的でクッキーを使用する場合があります

  • 本システムの質向上を図るため
  • 本システムの利用状況を計測分析する為

(2)本システム利用者がクッキーを発行するコンテンツを訪問した場合に、クッキーが記録されますが、記録される情報には個人を識別できる情報は一切含まれていません

13 個人情報の保護

(1)当社は本システム利用者その他の者の個人情報(以下「個人情報等」という)を本システム利用者本人から直接収集し、または間接的に知らされた場合には、本システムの円滑な提供を確保するために必要な期間、保有することが出来るものとします

(2)当社は個人情報等を本システム利用者本人以外の者に開示、提供せず、本システムの提供の為に必要な範囲を超えて利用しないものとします

(3)当社は法律上正当な権限を有する者から紹介を受けた場合、前項にかかわらず、法令に基づき必要と認められる範囲内で個人情報等の紹介・開示請求に応じることが出来るものとします

(4)当社は本システムの利用に必要なアカウント登録者の個人情報を除き、本システム利用者が本システムに入力した本システム利用者以外の個人情報を、本システム利用者による事前の許可がない限り利用しないものとします

(5)当社は当社が定める保存期間が経過した後は個人情報等を消去するものとします

14 損害賠償の予定

当社の責に帰すべき事由により、本システム利用者が本システムを利用できない状態に陥った場合、当社が本システム利用者の本システムを利用できない状態である事を認知した時刻から起算して24時間以上その状態が継続した場合に限り、月額利用料金の30分の1に利用できない状態の日数を乗じた額を限度として、本システム利用者の請求により、本システム利用者に損害賠償として支払うものとする

15 反社会的勢力の排除

(1)本システム利用者および当社は相手方に対し、自己または自己の役員もしくは従業員が、現時点において暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標榜ゴロまたは特殊知能暴力集団など、その他これらに準ずるもの(以下「暴力団員等」という)に該当しないこと、および次の各号のいずれにも該当しない事を保証し、将来に渡っても該当しない事を約束します

  • 暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有していること
  • 暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有していること
  • 自己または第三者の不正の利益を得る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること
  • 暴力団員等に対してい資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関係を有すること
  • 役員真矢は経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に避難されるべき関係を有すること

(2)本システム利用者および当社は前項に反して、相手方または相手方の役員もしくは従業員が暴力団員等あるいは前項の各号の一つにでも該当する事が判明した時は、何らの催告をせずに本システムの利用を停止する事が出来るものとします

16 協議事項

利用規約に定めのない事項、または疑義が生じた事項については、双方が審議誠実の原則に従って協議し、円満に解決を図るものとします

17 準拠法・管轄裁判所

(1)本システムおよび利用規約の解釈と運用は日本法に準拠します

(2)本システムおよび利用規約に関わる紛争は東京地方裁判所を管轄裁判所とします

2020年4月1日作成

改訂履歴